先日宇土のI様邸にて、上棟式が行われました。
上棟式とは、建物が完成した後も建物が無事であるよう願って行われる儀式です。

建物の四隅の柱に酒、塩、米、を撒いて清め今後の工事の無事を祈る、四方祓いを行います。

数人の大工さん達の手により、木材で家の枠組みを、一気に組み上げていきます。

そして、一番最後に屋根の一番高い場所に「棟木」と呼ばれる横木を取りつければ、棟上げ終了です。

無事上棟式も終わり、いよいよ本格的な工事が始まります。
I様ご家族に喜んでいただけるような、そんな素敵なお家づくりを行っていきたいと思います!