平屋スタイル工房では、熊本市南区で2LDKのコンパクトな平屋を建築中です。
今回は、基礎工事の様子をお届けします。
地盤調査を行いました。
地盤調査には、スウェーデンサウンディング試験を採用しました。
スクリューポイントと呼ばれるドリルに重りを乗せていき、先端の沈み具合で地盤の固さをチェックします。
地盤改良工事を行いました。
地盤調査で、地盤改良工事が必要という結果が出ました。
今回は、柱状改良工事を行いました。
地面を掘りながらセメントミルクを注入し、柱状の杭を作っていきます。
配筋を組みました。
配筋を組み終わると、基礎配筋検査が行われます。
配筋検査では鉄筋の太さや間隔、重なり具合が基準通りに組まれているかなど、検査員が入念にチェックします。
コンクリートを打ち込みました。
コンクリートを注入し、コンクリートバイブレーターで内部を振動させ、空気を抜いていきます。
これにより、より密度の高いコンクリートになります。
立ち上がりコンクリートの打設。
立ち上がりコンクリートを打設していく際に、建築金物を設置していきます。
アンカーボルト、ホールダウン金物という基礎と土台、柱を連結する金物です。
次回は、上棟です。